ボランティア活動の心がまえ

それぞれの考え方や立場を大切にし、無理せず自分にできることや自分に合ったこと自分の ペースで行うことが大切です。

活動を楽しく行うためには相手との信頼関係が大切です。信頼は約束や秘密を守ることによって得られます。

相手が何を求めているか正しく理解するために、当事者や関係者の声にじっくり耳を傾けることが大切です。

「してあげる」という押しつけの善意は、相手にとって迷惑になる場合があります。協力者であると同時に対等な友人であるという気持ちを忘れずに、相手の気持ちを尊重しましょう。

時には自分の活動を振り返り、意見交換や学習をすることにより、より良い活動が出来るよう にしましょう。

活動を続けていくためには、家族や周囲の理解と協力が大切です。多くの人と連携をはかり、話し合うことで活動の輪が広がります。

万一の事故に備えて安心して活動ができるように活動場所の点検や緊急時の対応を考えておくことが大切です。ボランティア保険には必ず加入しておきましょう。

ボランティア活動の4つの原則

① 自発性

自らの意思のもと進んで行動しましょう。

② 社会性

ともに支え合い、学びあう活動です。

③ 無償性

見返りや報酬を求めない活動です。

④ 継続性

ともに支え合い、学びあう活動です。